M.nagaoka’s notes

~ Treat yourself, well ~

日々のこと

マイペースへのダメだし癖

はて。私は一体何をこんなにも生き急いでるんだろう??— 長岡 美幸 (@nagao22) 2022年6月5日 早くしないとマズイ、そうしないと落っこちる、そんなだからお前はダメなんだみたいな、自分に言い聞かせすぎた透明に近い思い込みマイペースにへらへらしてたら…

琵琶湖さんぽ。

なごんだ〜🐶🐱♡さて、お仕事😆! pic.twitter.com/VjAbG5zMqh— 長岡 美幸 (@nagao22) 2022年6月5日 10年前は営業車から1人でよくぼんやり眺めてたなぁ。琵琶湖ちゃん^ ^ 最近またよく行けて嬉しい😊 滋賀行くと心がゆるむ〜 ↑このご夫婦すてき♡

ビジネスも移行期。

ここ最近、壇珠さんと2人でやってるお仕事に関して特に、必然的に自分の仕事についても、根本のめちゃくちゃ大事な所を見直したり再定義したりが続いてる^ ^外に形として出せてるものは少ないながらも、このプロセス自体が面白すぎるので、これから先何をす…

ツマガリ♡🍰

今日はひとつの節目dayになったので、、、ツマガリの人気商品ナポレオンを食べて自分を労うとします😋笑お、、おいしい😭。。うぅ。#ツマガリは#神戸じゃなくて#西宮🍰☕️ pic.twitter.com/CEcUnSI5J1— 長岡 美幸 (@nagao22) 2022年5月21日

敏感肌からのメンタリティ探求メモ

私の中で、皮膚(超敏感肌)問題は心身論の結節点でもあり、身体性・メンタリティのすべての現れでもあるので、分かりやすい指標。 やっとお肌の不調の全貌みたいなものが情報としても実感としても(もう4年も悩んでるぞー)整理できた。わたしみたいな人け…

”笑いのツボ”で人は集う

壇珠さんとMTG♡な、涙出るほど笑った笑笑いのツボが同じ人が身近に居るってほんとに大事〜!生活の質が根底から変わるほどの威力!だねーそう思うと、親友ちゃんも幼馴染も探求マニア軍団(笑)も、みんな笑いのツボが合ってるから一緒にいるんだな〜^ ^— 長岡…

緊張→慣れ→緩み→疲れ💦

新年度、新しいこともいつかは必ず慣れる^ ^慣れてきた頃、気を張ってたところに緩みが出て疲れがドッと出たり事故や災い(口滑らせるとか笑)に気をつけつつ、連休前もみんな平和に過ごせますよーに#おは六甲山 pic.twitter.com/UaFWs4hB6P— 長岡 美幸 (@na…

6年目^ ^

4/1は個人事業の開業日。 丸5年たって、今日から6年目に入りました❣️ 今年度も、深く・自由に・おもしろく!心のレッスンと学び場をお届けできるよう、コツコツ頑張りま〜す😊😊 ディープな学びがお好きな皆さま、また遊び倒しましょ!

探求生活11年目^ ^

人が"生きて存在している"と知覚しているその感覚がどんなふうにカオティックで、その全体性を保持しようとする働きとはどんなふうか?ということについては、個によって全くもって、ハッキリと、厳然と、違っている。(要は「生きてます感覚」って、人によ…

何を目撃したいか?(原動力の再発見、構造美)

今朝起きてすぐ、ふと「構造美」みたいなものに魅せられて、ここまで直走って来てしまったんだな…!とただただ気が付いて、しばし呆然。(仕組みフェチみたいな)子どもの頃、お菓子の箱を解体するのが無性に楽しかったことの延長。抽象度上げシンプルさを取…

探究方針、引き続きの^ ^

もっともっとまっすぐ豊かにものを見たい。大いに偏ったまま、あるがまま存在する以外に無いこの世界を縦横無尽に眺め回したい。探検と探求と、明晰な思考^ ^#メモ— 長岡 美幸 (@nagao22) 2022年3月11日

2021年買ってよかった文房具

【2021年 買って良かった文房具たち✂️✏️】①今年はシステム手帳革命!持ち歩き手帳を10年以上愛用したバイブルサイズ→ミニ6へ完全移行バインダーは模索中。左からDavinci,メモリスト,Plotter。②M5手帳ブーム到来!Malikkaさん,killifishさん,ASHFORD2つ。断ト…

2021年買ってよかったものBest5!

【今年買って良かったものBest5!✨】①STAUB 14cmラウンド②M5システム手帳 ASHFORDエレン③かなでもの デスク④SHARPドライヤー⑤ミニ財布生活雑貨など、毎日使うもの達の充実度がめちゃくちゃ上がった1年だったなぁ〜✨— 長岡 美幸 (@nagao22) 2021年12月30日 ①S…

【ファスティング日誌】回復食

■6/17(木)晴れ→具なし味噌汁、大根おろし味噌汁。午後から豆腐,葉物野菜、夜はさつまいもも入れる。低血糖対策で、甘酒とファスティングドリンクの残りを2,30分に一口。たまに蜂蜜も。一般的な回復食でよく使われるお粥は無し。どう考えても低血糖の自分には…

【ファスティング日誌】4日間まとめ

お肌対策、健康底上げ目的での4日間ファスティング。 ■お肌と炎症、頭痛 ・初日~2日目午後まで、とにかく頭痛。頭痛。頭痛。吐き気もあって、息が浅くなって体が縮こまりどうにも対処できない。こうなると上半身の炎症がかなり強くなる→夜にはお肌(顔の)…

【ファスティング日誌】3・4日目

■3日目(7/15(火)曇り 湿度!暑い!) 朝起きると顔(皮膚)がどえらい炎症。痒みもあり。 体はだいぶ楽。頭痛も少しはあるけど時間がたつに従ってマシに。岩田さんより「ケトン体モードに変わってきたかもですね!」とのこと^ ^ 下半身(腰やお尻、アキレス…

【ファスティング日誌】1・2日目

■1日目(7/13(日)雨) めっちゃくちゃしんどい(笑)予想以上の低血糖症。血糖コントロールと頭痛と吐き気に忙しい。午後からのライフデザイン講座4時間+α は気合いで乗り切った。頭痛がどんどん酷くなる。(岩田さん曰くカフェイン離脱の頭痛ですかね~と。…

【ファスティング日誌】準備食

肌の状態がどうにもスッキリしないので、久しぶりにファスティングしよ!デトックス!と、先週思い立ち^^ これまで宿泊型で2.5日間×3回?4回?くらい実践したこともあるけど、1人でやるのは初。事前に、先月の体と心セミナーでも登壇頂いた岡山の岩田さ…

でっかい机✨【仕事&生活環境向上中】

念願の!!! でっかい机!! 届きました~~~( *´艸`)✨ ↓ ↓ 今ほとんど家に居て、そして家に居る間のほとんどがデスク回りにいて仕事して・考え事して・手帳書いて・ノート作って、食べて生活しているんだから、 新しい部屋にまず迎え入れようと思ったの…

リストマニア😎

何でも一覧化したがりリストマニアなわたくしめ(Excel大好き) noteに書いてた声ブログの記事を自分のサイトに移したのを機にYoutubeとブログの各URL、ついでに内容面での「Keyword」まで追記して一覧化してやったぜ!!!108本分。はぁはぁ これで後からで…

自分自身と出会い直す場 - Maoさんコラボおもしろかったー!

ご案内していた特別企画、HiranoMaoさん との『鑑定×内観』個人セッション、めーーっちゃ楽しく終了いたしましたー! 参加できた皆さま、ほんとありえね~破格なお得プランに参加できて、それだけでラッキーだったのでは~!と勝手に思うくらい( *´艸`)ww…

からだ探検メモ

今日のみやざき先生とこ行っての気付き・自分の頭のパンパンなり方の特徴(もうちょい掴みたい♪)・昨日の胃の反応の解釈と対応はなかなか良かった・目の奥〜上顎あたりの緊張や噛み締め・炎症と首から下との繋がり実感。肌も目のかすみも、横隔膜の緊張や肺…

メモ:自分だけのリズム

自分の中での、自分だけの勝ちパターンみたいなものをわかっておくことって大事だなぁ!ある程度経験を積んだフィールドのことって、毎回毎回、同じような感じで凹んだり浮上したりしてるもんよね。それって多分、とても個別的な"生きるリズム"みたいなもの…

自分でやれることは全部やる! - 楽しい引越しプロジェクト( *´艸`)

▼この記事元のおしゃべり「声ブログ」✨音声版の方が濃いです(笑) 自分でやれることは全部やる! - 楽しい引っ越しプロジェクト( *´艸`)【声ブログ】(8:57) 先週引越しまして^^ きっかけは実は隣室のタバコ副流煙だったんですけど 今回の引越しPJ(笑)、 「…

昔のライフビジョン振り返り

↑↑ 2017年(フリー1年目)にかいたライフビジョンシート的なモノ✨ 見返すとほとんどそうなってる+取り掛かってないものは結局(今は)やりたくないことよなぁ!と(笑) …これ別に「書いただけで叶う」とかじゃねぇやつね笑 書く=意識にのぼりやすくなって具体…

あえての!損得の感覚を使え!

【声ブログ】あえての!損得の感覚を使え! 物事をフラットに観よう、的なことをやりすぎて、自分の意志や意欲や感情が分からなくなった「自分難民」歴の長ーい、わたし(笑)今日は、あえて「損得勘定」を持ってみる!ということについて、考えてみたお話~^ …

こじらせと、何者でもない自分

【声ブログ】こじらせと、何者でもない自分 今日は、「こじらせ」現象と、まだ自分は何者でもない…!苦しみについて。 所謂典型的なこじらせ女だった自負(?)すらある私ですが、その原初には「何か、特別な、何者か」にならなければ…!という恐怖の思い込…

いのちの話をする日常

いのちの話をする日常 暑い暑いお盆休みになりましたね!(私は普段から休日や平日やらあまり関係のない生活をしているので、いつも通りな週末でした^^) 昨日今日なんかも、ライフデザイン講座という半年ものの企画を2本主催していて、そちらのメンバーさん…

子どもってある意味、勝手に傷つくのよね。【読む声ブログ】

youtu.be 声ブログはYoutube又はnoteから! 【読む・声ブログ】 父の初盆などなどで、今日は実家に帰ってましたー♪ 私、ほんまにおかんが好きすぎるので実家にいるとずーーーっと母上と喋ってます(笑)人生の大切なことは本当に、母が昔から教えてくれていた…

心とからだを、語り下ろす!

【心・からだPJ、行くぜよ✨】 からだオタ的なのは主にTwitterランドでつぶつぶしてるんですけれど(笑)、 5月6月に自分の「体」に、どデカいブレイクスルーがあって(緊張モードが解除できるようになった…!)そしたら、頭痛とか風邪とか、 あれこれ低空飛…