M.nagaoka’s notes

~ Treat yourself, well ~

自己認識としての幸福感高めな人のうち・・・

視野狭くて盲信できて排他的なほうが自己認識としての幸福感高めってこともある。(友達にはなりたくないw)

「生きてるって、なんか、良いな。」 - 生き様を見せ合える場所🏫

「生きてるって、なんか、良いな。」「生きて来て、ここまで来られて、本当に良かった。そう思わせてもらえました。」ワークショップ終了後、意図せず、しみじみとそんな感想を交わし合った塾生メンバーさん達。探究テーマは皆バラバラなのに、今日やったの…

ライブ報告 - 大先生の部屋!(2024/1/27@かくれんぼ)

2024年初ステージは、なんとコロナ以来の神戸三宮「かくれんぼ」さん✨ ご一緒したチャッピーズさん(初対面)が、なんとうち田舎のおばあちゃん(ちょっと前に他界)の施設に関わりのある方だったという衝撃の出会い(笑) 音楽やってるとこういう世間の狭さ体…

「探究大だより」2024.1.27号

■良質な問いと、”明らめる”こと。 ■人気コンテンツ「お茶会」のこと。 ■塾長の雑記 - なわとび買った話。 ■良質な問いと、”明らめる”こと。 「心から納得して、参加者さんに価値を提供できる場を作るには?」「自分の殻を破るって、具体的にどんな生き方だろ…

学びとは何か?の、問いが大事。

これめっちゃ大事。教育or学びって、人の集まるところであればどこでも起こることだしねぇ。#学びとは何か #教育とは何か

視野が広がったからこそ迷うぜ!みたいなことってあるよね。

なんちゅーか、視野が広がったからこそ迷うぜ!みたいなことってあるよねー人間。だったら、視野狭窄で「これが正義だ!」的に青臭かった幼い時代に戻りたいかと聞かれると、誰しもそういうわけでもないという。だから、迷ったり、うまくいかなかったり、ぴ…

サービス設計支援、強化中✨

よい"ものづくり"は、作り手の想いの結晶化から。 いわゆるプロダクトアウト型のサービス設計支援に携わっている。ワークショップやセミナー等の対人的な無形サービスの場合とくに、作り手が自らの感覚や思考、意志、自意識といったこと観察しながら、未来の…

偶発的な気づきの創発 - 探究お茶会☕✨

他者がいて、自分がいる。関わり合いという運動体の中で偶然とも必然とも呼べてしまう気づきを、個々がそれぞれに深く味わい、またそれを分かち合う循環の時間。学び場で長年&不動の1番人気コンテンツは質問会(お茶会)で、そして私自身もその時間を本当に心…

魔法のテクニック探しをやめられた人は

魔法のテクニック探しをやめられる人がもっともっと増えたらいいなぁ。 1回沼った人が抜けられたら、しなやかな強さがあるやんね。

最後は自分で考えて意思決定するしか無いじゃないですか。

どんなに成功法則を勉強しても、賢そうな人から何かを教えてもらっても、エモーショナルな体験が起きたとて、最後の最後は自分で考えて自分で意思決定するしか無いじゃないですか、人生とかビジネスとか何でも。作るの自分だし。その「最後の最後、考え抜く…

自分で自分のことを考えるのは面倒です、という人

自分で自分のことを考えるのは面倒です、という人に対して、私ができることは1mmも無い。

思考についてのよくある誤解。

悩んで悶々としているだけの状態を、思考しているとは呼ばない。 →明らめてカラッと過ごすか、→じゃあどうしてこ?と選択肢を育むか

土台整備に、10年。

決してノロノロやってたつもりはないけれど、心身の土台の立て直しに丸10年かかった(2013〜2022)。開業したのはその真ん中頃2017年だけど、ビジネス面も10年くらいかけて土台が整うってくらいで良いのかも。 なにせこの人(わたくし)、納得するまでの要求が細…

矛盾をハッキリと抱えた狭間で

明日は来ないかもしれない。そして、明日はきっと来るだろう。 そのどちらもを、つまりその矛盾をハッキリと抱えた狭間で、わたしたちはバカみたいに弱いままで、強く、今を生きることができるんだよなぁ。

探究の大学・2024年1月スタート生、募集開始✨

私塾「探究の大学」、今回は「■ライフデザイン・探究コース」&「■ビジネスデザイン・探究コース」、2つのコースの受講生さんを募集します! ▼カリキュラム・募集要項はこちら!✨ 今回は、コース名に「デザイン」とあるように、人生やビジネスを自分で「つ…

■起業家さんのための「パーソナル・継続コンサルテーション」

*継続コンサル・メニューのご案内ページです。 ■アイデアやビジョンはあるが、言語化や体系化・具現化の面でサポートして欲しい。■思索探究自体は得意だが、同レベル感,知的好奇心ベースで話せる相手が欲しい。 …など、思考面での伴走者・パートナーをお探…

思考の整理・個人セッション

*個人セッション・メニューのご案内ページです* - たかが整理、されど整理。 頭がうるさく、心が騒いで、ぐちゃぐちゃぐるぐるしている時、ますますそこに居着いてしまうことってありますよね。 ですが自分の内側がスッキリ整うと、例えばふとアイデアが…

2023年を振り返る^ ^

今年は、これまでのいわゆる1対多の講師業から「個人サポート」へ(先生からコーチ,コンサルへ)と結果的にだいぶシフトしたな~と感じる1年でした! 私塾や継続コンサルを中心に、個人セッション等は102本、グループ講義,WS等は39本。(+学生の個人面談32…

11.整理の解体 - また1つ、最強の遊びを発見してしまった。

*この記事はnoteで連載中のコラム『探究録の整理棚』より転載しています。 (「4.不器用さを、あきらめる。」本文より)私は昔から、「この世界との接続の仕方」のようなもの、自分の「認知特性」とでも言えるそれに、とてつもなく興味津々なところがある…

笑い飛ばせる人

色んな人の脳内伴走させてもらっていて明らかなのは、 自分のバカみたいな思考パターン・強い癖を笑い飛ばせる人は、実際その先かなり変化していく。 その癖自体を自己バッシングし続ける人は、さらに癖が(苦しい方へ)強化される。 別にどっちでもいいけど、…

「探究大だより」2023.12.24号

■探究を阻むもの。 探究の進行や深まりを阻むものって、人によって&時と場合によって色々とあるのですが、そのかなりのケースにおいて、本人の積み上げて来た「思い込み(ビリーフ)」が関係しています。 ビリーフとはその名称通り「信じていること」ですから…

学んで努力したり、志を育てたり。

志はあって夢が叶わないなら、学んで努力すればいい。 実績はあって夢が無いなら、志を育てるのがいい。 どれも嫌なら、諦め時やね😇

「悩んでも悩まなくても何も変わらない」と腹の底から理解するまでは

ほんとここ不幸モード癖さん大事なポイントじゃないかしら✨だから「悩んでも悩まなくても何も変わらない」と腹の底から理解するまでは中途半端にせず真剣に本気で全力で悩むと良い。真剣に悩むって意外とやってないと思う。真剣にやったら、次に頭とか体とか…

レッツ聖徳太子!w

自分ってなんか常にこういうとこあるよなー🤣と。

年の瀬!節目づくりのワークショップ 2023 ~ ゆく年くる年 ♪ ~

12月に入ると一気に”年の瀬”感!今年も年末企画、やりますよ~^ ^ 皆さん、 年末って好きですか?慌ただしくて嫌い?別にいつもと同じ? 私は、超!大好きです( *´艸`)なぜなら「ザ!振り返りシーズン!」「ザ!切り替わりが来るぜスッキリモード!」になり…

10. 人間、一体何やってんの? - 探究という名の生命活動。

*この記事はnoteで連載中のコラム『探究録の整理棚』より転載しています。 生きづらさの原因探しと解決法探し(※前回記事参照)とをひとしきりやり切って、自分への壮大な誤解が解けたような感覚がじっくり、じんわりと馴染んで来た頃、意図せず、幼少から…

「探究大だより」2023.10.29号

■探究の大学、OPEN!10月より、私塾「探究の大学 - 人生や日常に”納得”を育むためのレッスン」が始まりました!9月の相談会や1dayセミナーを経て集まったメンバー達。 「自分をもっと知りたい。」「自分のビジネスのために人の仕組みをもっと理解したい!…

9.原因探しじゃなく、どうしたいかだった。 - 解決方法探訪録

*この記事はnoteで連載中のコラム『探究録の整理棚』より転載しています。 死ぬのに生きている、この日常そのものの恐怖たる生きづらさ。ここまで綴ってきた20代後半から30代中旬の探究生活を振り返ると、その根底にはいつも「生きづらさの原因を特定し、解…

「体の癖・心の癖」セミナー

個性って何?性格って何だろう。自分って?あの人って? - 「人間」を深く知りたいと思う時、実に様々な方向からアプローチできますよね。体癖に関心を抱く皆さんも、各々に知りたい「何か」がきっと奥底にあることでしょう。 私自身、体癖研究と出会って11…

探究の大学・9月オープン講座「1dayセミナー&無料相談会」🏫✨

10月の「探究の大学」OPENに先立って、どなたでも参加いただけるオープン講座・イベントを企画しました✨ 自己探究に特化した私塾「探究の大学」は、個人セッション&講義,WSを軸に様々なコンテンツで自己探究を伴走する、6ヶ月間のプログラム。これから、第1…