【残席情報】 7/1時点 → あと2席!!
---
突然ですが、心理学の基礎って、どこらへん!?って、 思いません?
心の時代、誰だってなんとなく心の働きに興味はあれど、どうも掴み切れない「心」。目に見えない、「こころ」。
えー、私には長年学びと笑いを共にしてきました「名越心理学・同期生」 的な兄貴分がおりまして。名を【ナガタ タケヒロ】さん、通称たけちん☆といいます(^^)/
心理の専門職「臨床心理士」さんです。顏も心もイケメンです腹立ちます(笑)
その昔、体癖講座を一緒にやってた時もあったりしたのですが、あらためて「心理学」ど真ん中の講座を一緒にしたいなーと、 かねがね目論んでいました^^
・・・さて、ここでわたくし長岡の学び歴をお茶目に☆さらけ出しますと、
・大学で教育心理・発達心理を気持ちばかりかじり、
・名越先生の心理学を7,8年どっぷり学びつつも習得には程遠く(笑)
・キャリアコンサルタントの資格取得時にカウンセリングをぺろ っとつまみ食いしたかなっ?☆
という、、大変!中途半端な!心理学人と相成って御座います!!
あいえ、それぞれの学びは全力でやってきたんですよ?もちろん^^お仕事もちゃんとなりたってるのも皆知ってくださってます。笑
いやでもこれですねーーー、すっごいなんか、劣等感なんですー!
むきー!もっと勉強したい!!
むきー!もっと勉強したい!!
勿論、 心理学を体系的に学んでいなくても素晴らしいセラピストさんだって 世に沢山おられるのですけれど^^
でもこの、どこまで行っても「わからない」感じって、色んな人が持ってるんじゃないかなー。(カウンセラーや心理士さん達だって、学び続けるわけですしね☆)
そして「わからなさ」って、健全なことですよね(^^)/
(わかりきった心なんてそれこそ危うい)
で。ここはひとつ、こんな身近に心の専門家がいるんだから「心理学」の基礎の基礎をあらためて学ぼうと思いたち!
(わかりきった心なんてそれこそ危うい)
で。ここはひとつ、こんな身近に心の専門家がいるんだから「心理学」の基礎の基礎をあらためて学ぼうと思いたち!
どうせやるなら、他の人も一緒に学べちゃう講座形式でしょ!!わたし、進行(とちゃちゃ入れとたまに講師)するし、
ってことで、今回の講座開催にたどり着きましたよーーー(^^)/
1回目のテーマは(この軽いノリに反して)いきなり「トラウマ」 。
もはや誰しもが聞く単語になっていますけれど、トラウマって結局なんなんだろう、 どう扱っていけばいいんだろう…どこからどう眺めていこう?と、
日々色々考えまくるわけでして。 たけちん先生に色々質問してみようと思ってまーす。
一緒に楽しく、心理学の基礎、学びませんかーー??
対談形式、ゆるっとラジオ風基礎講座。ライブ感満載で、きっとあれこれ飛び出しますよー。
もちろん、心理学とかとかの学び経験は一切不問です~
(第1回目ですが、2回目があるかは1回目やってみて考えます☆ )
以下詳細!
---
「長田・長岡の 気長に心理学♪」
第1回~トラウマ~
臨床心理士・長田岳大&キャリアカウンセラー・長岡美幸による、 ゆるっと心理学基礎講座☆心理学・人の心に関心のある方なら、どなたでもどうぞ!
■日時:7/28(日)17:30~19:30
■会場:大阪・長堀橋(詳細別途)
■受講料:3,500円
■定員:10名
■お申込:①講座名、②お名前、③電話番号を明記の上、m.nagaoka1022@gmail.com
あてにご連絡ください!2日以内に、会場等詳細をご連絡致します。
あてにご連絡ください!2日以内に、会場等詳細をご連絡致します。
※複数名でお申込の場合、人数&全員分のお名前も記載ください!
※終了後、近くで懇親会も開催予定です!
※終了後、近くで懇親会も開催予定です!
ー 質問、大募集! ー
「トラウマ」に関して、疑問・質問・こんな時どうすれば? などあれば、
お申込時か、講座前日までにメール送信くださいませ!
当日、講座内でとりあげさせて頂く場合があります^^
ー 講師紹介 ー
■講師:長田 岳大 (ナガタ タケヒロ)
臨床心理士。開業オフィスにてカウンセリングしてます。 アドラー心理学勉強中。
「たけちんの安定の穏やかさの出所が知りたい by長岡」
■進行:長岡 美幸 (ナガオカ ミユキ)
キャリアカウンセラー(国家資格キャリアコンサルタント)。 体癖心理学講師。歌い手。
「ながおちゃん、今日もほんまよう喋るなぁー by長田」
以上です!
余談。このダジャレみたいな講座名称は、ある朝、 長岡氏が洗面所でドライヤーしていたところ「長田・長岡の!気長に、心理学ぅ~♪」 というラジオ風タイトルコールが突如脳内に流れて来たものそのま まです(笑)つらつらと講座開催の狙いを書き連ねて参りましたが…それ、 言いたいだけ!という説も有力です(笑)
いいんです、楽しいことの理由なんて、なんだって(笑)
ということで、楽しい時間をぜひご一緒いたしましょう♪
お申込お待ちしていますー☆
---
■体癖カフェ7月回(残席あり☆)
関西定例講座。7月は「前後型5,6種」と「家族」がテーマですー^^おもしろそうー(笑)
■7/6(土)Talk&Live vol.1~START~(残席あと少し)
https://www.m-nagaoka.net/ entry/2019/05/22/015556
先日のvol.0~予感~で、参加者様ほぼ全員を泣かせた!? と話題の(笑)、新しいイベントです!ただのライブでも、ただのセミナーでもない。今の私のど真ん中! 私自身も'start'しますよ^^