M.nagaoka’s notes

~ Treat yourself, well ~

言いたいことを押し殺す癖

尊敬する山田ズーニーさんの、ほぼ日での連載「大人の小論文教室。」
読みごたえたっぷり、楽しみにしている読み物のひとつ。(ズーニーさんも元ベネッセ、大先輩^^)

 

 

ツイート内にある、ほぼ日の連載ページはこちら

www.1101.com

 

「いちばん伝えたいことを、 伝えたい人に、伝えて、伝わって、 それで後悔している人を見たことがあるだろうか?」

 

これ…!すっごいタイムリー!(*‘ω‘ *)

 

昨日いや間違えた一昨日、ものすごく久しぶりに、人と喧嘩?をした。

長年の付き合いのある気心知れた友人と、近況報告の他愛ない会話で。「私の大事にしてきたこと(相手もそれを知っている)」を軽く、ぞんざいに扱われた気がして、むっとした。

 

だけどここで、良くも悪くも、色んな理論だの学びだのが、脳に浮かぶんですよねー。


相手の感覚を100%知ることはできない、とか、
相手と自分が同じ事実を見ているわけじゃない、とか、
それって投影じゃね?、とかとかとか。

一度は黙って流そうと思ったんですよ。私の問題だなーと。(←それは間違い無い。)でも、「むっ」とした体の感覚だけは喉や胸のあたりに残ってるぐーるぐーる。むー。

これはいかん!理屈どーでもえーわ!と思い直して、「さっきのあれ、腹立った!」と言ってみた(笑)
そしたら、そんなつもりでは無いこと、そう表現した理由を言ってくれたことと、付け加えて「今度からはその時に言って欲しいなー」とも。一瞬お互いもやっとしつつ、5分ほどの会話でスッキリー!

 

「その時に言う。」はい、その通りです(笑)
ちゃんとそのことは謝って、今度からその時に腹立つって言うわーー!!と笑って、終了^^

f:id:mnagaoka:20190710132751j:plain

篠栗の紫陽花

いくら心のことを学んでも、むしろそのことを盾にして、つい「感情を押し殺すこと」で楽をしようとしてしまう側面が無いか?
これは私の悪い癖。だって争うのは面倒だし、とにかく、つまり、傷つくのが怖いのだ。。

 

で、我慢してるなーって気づいたら、どんどん自分を観察するモードになってきて。
そしたらなんと、食べる順番を相手に合わせてたり、これ残したら悪いな…どう思われるかな…とかばっかり考えてることに気づいたんですね。「おお、めっちゃ、過剰適応なってるーーー!」てね。これぞ私の悪いパターン。(人は恐ろしい程にパターンにハマるんですってよ…。)
フラットに観察して、自分がよくないモードになってるなーと気づけた時だけ、そこを抜けて新しい選択ができる。かも。

 

でも、言い争ってできる擦り傷・切り傷より、
もっと深いのは「溝」。人と人の溝は、
目には見えない心の中に、沈黙のうちに、できていく。

 

先の件はささいなシーンかもしれないけれど、
思ったことを言ったことで、お互い「溝」にはならなかった。そうならないという「信頼」があったからかもしれない。それに少し、勇気はいった。


今までどれだけ沢山、言うのが怖くて、勝手に溜めて我慢して、
どれだけ自分に「痛み」と、相手との間に「溝」を作って来ただろ…。

 

気づきって面白いですねー!
実体験と言葉とのシンクロが起こると、ぐっと深い気づきになる!覚書。