今期は月曜2コマだけ大学でキャリアデザインの授業を担当してて、今日無事に15回全て終了(^ ^)
学生の詳細な成長ぶりをここでシェアできないことが残念なくらい、とにかく皆よく頑張ったし、よく成長したし、何より楽しんでくれていて私も楽しかった!😊
「自分らしい人生にします!」の決意表明に心打たれて、長岡さんしばし採点進みませんでしたよ😂(O大学の皆、お疲れさま&ありがとう!いい学生生活をねー!)
*
長らく外から(民間企業の立場で)教育機関に携わって来たから、独立して間も無くは「先生」として現場に立つことに少し引け目があった。けど今は、この順番で良かったなぁと心底思う。
「社会」との関わりの中で苦しみ抜いた分、心や生きること働くことを、その文脈からじっと見続けて来た。
だから社会に出ようとする学生に私ができることは、「あなたはここに居ていい」と発し続けること。何も足さなくて良いし、ひっこめなくてもいい。誰も何も、悪くない。そして、社会より世界は宇宙はもっと大きくって、自由だよーと。

自分が自分を受容する経験に裏打ちされて、人は自力を育み、人生を創意工夫して行けるんじゃないかな。
今期うっすらと、まだうまく言葉にならない、でも何か確かなものが私の中に🌱
キャリアカウンセラーになって大学現場に立って、ほんとに良かった!
なんだか色々繋がってきた!やっぱりやりたいな、大人のキャリアデザイン論。
自分らしく生きる自力を、育む😊