Talk&Live vol.2 終了しました^^
20名の方にソロステージを見守って頂き、後半はLittle'sでのステージ。
--- セットリスト ---
【ソロ】
どんなときも。
春よ、来い
いのちの名前
うん
名前のない空を見上げて(withさなP)
toU(withさなP)
もしも
君への愛の唄
【Little's】
約束の場所
ひまわりの約束
I love you
歌とともに生きる人(くるみソロ)
ともだちの歌(長岡ソロ)
月の満ち欠け
歌うたいのバラッド
enc.どんなときも。
*
トークテーマ は、「Celebration」。
祝うこと。祝祭。言祝ぐ,寿ぐということ。いのち。祈り。などなど…阪神大震災のことや先月行った陸前高田でのこと、普段感じていること、今回考えてみたこと。好き放題しゃべり倒して、やっぱり時間が押してしまいました(笑)
人間は本来、祝祭的なほうの在り方(態度)なんじゃないかな、ジャッジや争いや、正解探しや、そういった作り物のほうじゃなくて。。という想いなど。
私自身が、何より自分自身の「いのち」や「人生」を、【祝福】するように在りたい。
人は私は、だから「祈る」し、「歌う」のかもしれない。



今回も、学び仲間さんはじめ元同僚先輩方、仕事や音楽仲間さんとたくさん集まって頂いて。ひとりひとりの顏を見ながら歌える時間は、他の何にも代えがたい私自身の魂のよろこびの時。全員のことをほんとはトーク部分で喋りたいくらい!(あー今度そういうライブもいいなぁ笑)
そして今回は中学の吹奏楽部仲間が5人も!皆大好き・顧問の佐藤先生もかけつけてくださったこともあって、おなじみ副顧問・眞田雅志大先生にも2曲サプライズ出演してもらいました!同窓会状態で、わたしが歌い手になりたいと思った佐藤先生とのエピソードをMCで話したり、終了後に佐藤先生のピアノで「大地讃頌」を合唱したり(笑)
嬉しかったなぁ。音楽、続けてきて良かったなぁと、こんな時も思うよね。
↓ 集合写真とりわすれて、何人も帰ってしまった後にその場にいたメンバーでー!(涙)

うん(長岡美幸)
いのちの名前(長岡美幸)
名前のない空を見上げて(長岡美幸withさなぴー)
約束の場所(Little's)
I love you(Little's)
歌うたいのバラッド(Little's)
そして。
昨日のTalk&Live vol.2の、もう一つの大切なお話。
当日の発表になったのですが、実は昨日のステージをもって、8年半一緒に活動してきた相方ピアニストくるみさんが、一旦ライブ活動休止に入ることになりました…^^
↓ 長くなったので、くるちゃんへのありがとうは別記事に(*^^*)
Little'sステージの途中で、くるみさんから私のことを歌ったオリジナルソング【歌とともに生きるひと】のプレゼントをいただきました…(涙)そんなお話も。
www.m-nagaoka.net
人は、自分の人生に節目をつくりながら生きてゆく。
学生時代のような「卒業」は私達大人には無いからこそ、昨日のような大切な節目には祈りや願いがたくさん降り注ぐんだろうな。
最後に、参加くださった皆さまからのご感想!
・あと1時間続いても良かった!色々胸がいっぱいで言葉が出てきません。直感で「行こう」と思ったけど、本当に来て良かったです。
・くるみさんの長岡さんへの愛にもらい泣き。涙腺やられました。細胞に元気もらいました!
・年齢を重ねるにつれて、「祈る」という時間ばかりな気がします。息子(4才)には、大好きな人を大切に思う気持ち、幸せを願う気持ちをもてる子に育って欲しいと思いました。
・この人は、祈るように歌うのだと、くるみさんの歌にやられながら(泣)、しみじみ思いました。うるおいすぎたので今日は泣く日にします。
・本当に最高のパートナーですね、お互い。素敵な演奏と素敵な歌声をありがとう!
・リトルはやっぱりいいですね。息ピッタリで、ふたりの呼吸感大好きやなぁと思いました。これからのソロも、またリトルも楽しみにしています!!
・先生とのステージ、かっこよかったです。教え子との共演は教師冥利につきますね。ギターとの歌もよかったです。
・季節は秋だけど、あきのこない歌でした。
えーと、最多ご感想、「録音音源でのソロステージより、くるみちゃんとの生演奏が良かった」ですって?
・・・当然でしょ!!リトル最高ですから!!( *´艸`)(←笑)
わはは。
Talk&Live vol.2 ~Celebration~ ,いい時間でした!
ありがとうございました!