長岡Blogへようこそですー。
はじめての方はこちら。
2019年の振り返りをしていて
あらためて思ったこと。
www.m-nagaoka.net
心のことごとを色々学ぶのは
もはや趣味みたいなもんだし
死ぬまで分からんことだらけだな~♪
次はどの穴を掘ろうかな~♪と
楽しくやってるのだけど(笑)、
中でも
・自分でできること
・自力を育むこと
への意識の集中感、
「そこ」が知りたい!という欲求が
めっちゃくちゃ!強いんだな~と。
あらためて。
逆にいうと、心や精神性のことでも
専門家にしかできない役割とか
その人だけが持つ特別な能力とか
そういうのももちろん確かにあるので、
頼るべきポイントを絞って
自分の「心の地図」を「分かって」頼っていくもの、
そこに自覚的でありたい、と、常々。
***
心のことを知ろう、
学ぼうと思ったきかっけは
こんがらがって苦しすぎて
生きるのがただ怖くて仕方なかった
そんな自分を、自分で、
救ってやりたかった。
正直、それだけだった。
人様のためでもないし、
誰かの援助をしたいとか
カウンセラーになりたいとかも
恥ずかしながら?「全く」なかった。。
いまや心理学の講座や個人レッスンで
たくさんの相談事にも(出来うる範囲で)
どこまでもおこたえするし、
一応?ちゃんと
キャリアカウンセラーだし
学生に対してはとくに
「カウンセラーマインド」が
自然と発動するようにも勝手になっている。
でも、長年
なんで、両親とも穏やかで
いわるゆ「ふつー」の家庭に育ったのに
こんなに苦しいのだろう?
ふつーに生きてきたはずが、
人に頼って大変な努力をしないと
「マイナスをゼロ」にも
「幸せ」にもなれない
って、どうなん(なんで)!?
でも!!
しんどい!!!!!(´;ω;`)
・・・と、
「しんどい」としか表現できない
心の状態が常々、長年ありまして。
んでそれ、この1年で
すっかり、ほんと(やっと)
ぐる~っと一周したのですね。

しんどいのは例えば、
・自分自身を世界を信頼していない
からだし、
・自分への他者への思い込み
がそうさせているし、
それに気づかないよう
・自分の感情感覚に蓋してきた
からだし。。。
…でそれ全部、
…全部ぜ~~~~んぶ、
じ、
自分で選んでるやーーーーん!!!
って、腹落ちしたんです・・・・!!!(*'▽')ドヘー
いやほんと、
文字にするとこんなチープになるんですけど、
でもそうなんです(笑)
ドヘーですよほんま。どへー(笑)
***
で。
これで良かったな。と。
ほんとに。
ここまで
こんがらがってややこしい私が
凝り性で飽き性の私が
潜って潜って
何なら死にかけないと
気づかなかったことごとを
同じように、もしくは
ほんの少~しでも
生きている中で「自分」に
モヤっとすることのある人には
いくらでも
その見方を変える
そのための
「心を育む」
「自力を育てる」
ことを、手渡しできるから。
いや、、別にここまで苦しまなくて
良かったんだけどもね。。。(;^ω^)
まあ、あの時その時、
何度もあった
早く消えたくて仕方なかった時期を
あそこで終えなくて良かったと
今は思うので。
みーんな、道半ば。
できることなら、
本当の自分として嘘偽りなく、
純粋に自分らしさを発揮して
色んな人と居合わせながら、
生きてゆきたい。
さ、2020年「自分らしさを生きる」講座、
そろそろ募集始めますよー!
***
心身に宿る「自分らしさ」を知る!
「体癖心理学」を学びたい方はこちら!
www.m-nagaoka.net
体癖をいかして、自分らしく生きる!
「体癖×ライフデザイン」の講座はこちら!
www.m-nagaoka.net