第3回 体と心の学び合いセミナー、
ますますマニアック度合が深まり!?最高な面白さの熱狂に包まれ無事終了(笑)

↑五臓六腑なので4DSの内臓くんTシャツで登壇(笑)
日山先生との超絶マニアックコラボ講座終了!
体パートは五臓六腑。
陰陽論、五行論、臓腑とを日山先生の語りで駆け抜ける。個人的にも体癖の世界観の背後にあるものがより豊かに感じられて来た〜
そして経絡・動作へと理解を発展させてゆかれるのはきっと日山先生ならでは!←ここもっと掴みたいー!
心パートは、時間空間と体癖。
時間も空間も、外側にある唯一の共有ブツではなく、内側で伸び縮みする超個人的な「感覚」である。
つまり人は「一緒に」居るようで、実は居ない、、の、かも^ ^
からの、体癖別「速度感」「距離感」を、具体例交えつつ!
次回は7/5(日)!✨
ご参加のT先生からは
「五臓六腑と経絡などをこんなふうに全体的に、深く理解することってなかなか無かったなと。この講座シリーズで、自分なりに新しい気付きもあり、患者さんにも還元できています。ありがとうございます。」などなど、ご感想頂いています^^
*
なお、このセミナーはどなたでも、事後の動画受講が可能です!
(※途中の回から視聴を希望される場合、1回目の動画受講をお済ませください☆)
【第3回 体と心の学び合いセミナー 動画受講について】
■視聴方法:お申込の方に動画URLをお届けします。
■受講費:「体」編「心」編 両方の場合 → 12,000円(税込)
※どちらか片方の場合 → 各6,500円(税込)
※お支払いは、銀行振込をご案内します。
■申込方法:「体と心の学び合いセミナー動画受講希望」と明記の上、お名前・お電話番号・視聴希望のパート(両方 or 体/心)を添えて、長岡宛にご連絡ください。2日以内にお返事します。
*
次回のご案内です!
「第4回 体と心の学び合いセミナー」*オンライン開催!

治療家・セラピストとして磨いて行きたい「体」と「心」の使い方。心身の両面から学び合うことで、より深い気付きと治療への応用が可能になります。
■日時:7/5(日)
①10:30~12:30 「体」編 : 愉気と気功
②13:30~15:30 「心」編:感情と体癖
※今回から参加の場合、1回目の動画受講をお済ませください
■参加方法:
オンライン(Zoom)又は 対面受講(先着3名まで)
*Zoon参加URLは、お申込の方へお知らせ致します。
*対面は先着3名まで、兵庫西宮の会場をご案内します。
(最寄り:阪神 香櫨園 or JRさくら夙川 or 阪急夙川)
■受講費:12,000円(税込)
※①のみ・②のみの場合、各6,500円
※銀行振込をご案内します
■申込方法:お名前・電話番号・参加希望パート(両方 or 体/心 )を明記の上、メールにてご連絡ください! ※FB Messenger、LINE等ご存じの方はそちらからでも!
■講師紹介:
*日山 健一*
鍼灸師・経絡を見える化するプロジェクト代表
専門:経絡とバイオメカニクスを用いた手技療法
幼少の頃よりロボットが好きで、その道に進もうと思い、神戸高専の電子工学科に進学。
卒業時、東洋医学に興味を持ち路線変更し、明治東洋医学院鍼灸科に入学。学生時代は幼少の頃より行っていた空手も続ける傍ら、ボクシング、キックボクシング、総合格闘技、古武術など、様々な武道や格闘技を経験。
卒業後は治療院や整形外科などで勤務したのち、現在は治療院勤務の傍ら多方面で治療家・セラピスト向けの講師活動を行っております。
また武道、格闘技の経験を生かしタオ護身術道場も主宰。
他にも治療院、リラクゼーション施設の技術コンサル、姿勢分析アプリの開発など多岐に渡る。
*長岡 美幸*
講師・キャリアカウンセラー。歌い手。
1984年 兵庫県西宮市生まれ。2007年 神戸大学発達科学部卒業。専門は教育学。ベネッセグループにて約10年勤務ののち、2017年に独立。
「自分らしさを生きる」&「心を育む」をテーマに、心理学講座・ライフデザイン講座の開講、大学生のキャリア形成支援、歌と語りの場づくりなど展開中。
一般対象はもちろんのこと、治療家・セラピスト向け心理学講師も多数実績あり。
幼い頃からとても過敏な子どもでした。鎧をまとうように身体感覚を閉ざして社会人生活を送っていた頃は、頭痛をはじめ酷い体調不良に悩みました。2012年に整体をベースにした心身論「体癖論」と出会い、心理学として再構築してきた中で「心」と「体」両面へのアプローチの重要性を身をもって実感。人間の全体性のアプローチを日々探究しています。
ご一緒できますこと、楽しみにしています!