2022-01-27 トラウマを"心問題"と呼ぶ落とし穴 心身の学び 人間探究 トラウマ反応は体のとある場所に起こる癖の記憶だから、まず何よりその場所をこまやかに具体的に掴む。いつどんなふうにどんな癖が自動的に反応的に再現されるかに丁寧に意識を向ける。そうすることで、ただ振り回されるものから「扱うもの」に変わる。#今日みやざき先生と喋ってみて考えたことmemo— 長岡 美幸 (@nagao22) 2022年1月26日 この時、いつどんなふうにどんな癖が起こるかを把握するには所謂心理的アプローチも有用。ただし、これを"心問題"と名付けてしまうと、起こる場所の特定が抜け落ちてしまう。そう思うと、心をも含んだ「からだ」感だったり、「体=心」という概念を感得できるの前提部分はやっぱり大事だよねぇ。— 長岡 美幸 (@nagao22) 2022年1月26日