世間で言う「志」に憧れて、それなりに「やりたいこと」をでっち上げて、整合性とって起業する、みたいなことをする人(私の観察経験では女性に多い)は、ビジネスがうまくいこうがいかまいとも、必ず行き詰まる。
根っこが嘘だと、全部腐る。
世間様にあわせて自分の想いをねじまげてはいけない。
「やりたいことがないんです!」は、
大抵自分の感情と思考の解像度が低過ぎる。
例えば本当に何も活動したくない、できる限り寝ていたい、というのが本心なら、「似非志」など追わず、できるだけ眠らなければならない。(※重要)
「それじゃ暮らしていけないんです!」は、別の課題。
それならそれで、世間体を前提とした大志など無くていい。
できるだけ眠れるよう、最低限の生活費を必死になって稼ぐなり、人と適切に助け合うなど。その人それぞれに(重要)、やりたいことのためにやるべき事やできる事を見極める。
自分が機嫌良く、健やかに暮らしていく、という願いすら叶えられないのに、それらしいやりがいを捏造しに行くような道を自分に歩ませてはいけない。平和ボケの亜種を疑う。
もちろん、似非志起業で、結果やりがいが転がり込んで来ることもある。それはそれ。ボーナストラック狙いの志捏造はやっぱりオススメしない。