2022-03-31 声を観る(メモ) 考え事 声のこと 声そのものを聴いていると語尾が踊り出したがっているような感じがするのにも関わらず抑圧的な発声が常態化している人をみると、あー自分を抑えるのに必死なんだな、大変そうだなぁ。と思う。#声を観る— 長岡 美幸 (@nagao22) 2022年3月30日 元気そうな顔をしていても、いつものその人より声の勢いがなく輪郭がぼやけている時は、とにかく休養してねと思う。鳴らせなくなってる時はかなり疲れているか体調悪い。#声を観る— 長岡 美幸 (@nagao22) 2022年3月30日 声の方向性が定まらないことが常になっている人はものごとの決断が苦手。#声を観る— 長岡 美幸 (@nagao22) 2022年3月30日 声を自分のごく近いところに置いて発話する癖の強い人は、怖がりさん。変化や自分の影響力の大きさを自覚することへの恐怖。(声の大小の特徴じゃなくて、"置きにいってる"感じのほう。までも大抵ボリュームも小さく出してる。)#声を観る— 長岡 美幸 (@nagao22) 2022年3月31日 これ延々とケース書き続けられる! ニーズ無さそうだけど!笑