M.nagaoka’s notes

~ Treat yourself, well ~

■パーソナル・継続コンサル(起業家,クリエイターさん向け)

*継続コンサル・メニューのご案内ページです。

 

■アイデアやビジョンは明確で、言語化や体系化・具現化の面でサポートして欲しい。
■思索探究自体は得意だが、同じレベル感で話せるビジネスパートナーが欲しい。

…など、思考面での伴走者・パートナーをお探しの個人経営者・起業家・アーティストやクリエイターさんへ!

 

+ + +

 

\ あなたのビジネスに、参謀を🧠✨  /

■パーソナル・継続コンサル

■支援可能領域
①戦略立案(壁打ち,情報整理)
②サービス・プロダクト設計(言語化,体系化)
③対人支援,育成力強化
④マインドマネジメント

※事業領域に関して:専門知識が豊富でサポート実績が多いのは教育や心理・対人支援関連事業ですが、事業領域の限定はこちらからは特にございません。

■形式
オンラインセッション (定期MTG)
チャット相談 (随時)

■料金:個別お見積もり
※目的やニーズに応じ、セッション頻度やサポート内容等ご提案いたします。
※原則,年間契約

■お申込:個別お問合せ
※ご紹介又は直接のご案内とさせて頂いております。

 

*特徴*

ご自身の専門分野であればあるほど、新たな事業フェーズへの移行期や、深く内面化したものをあらためて体系化・構造化する際には当然、高度に客観的な視点を必要とするもの。このコンサルセッションは、外側からの意見やアドバイスに重点を置くものではなく、ご自身の納得感を第一に、洞察的で伴走的な支援スタイルを重視しています。まるでもう1人の自分にように、同時に少し外側から、ほどよい距離感の中で思索プロセスをきめ細やかにサポートしますので、ご自身との”ズレ”というストレスに関しては最小限で頼って頂けるかと思います。また、「短期間で深く理解すること」や、それに基づく「翻訳力」に関しては定評頂いておりますので、一度のセッションで濃く深く、密度の高いやり取りができる点においては、安心して頼って頂けるかと思います^ ^ 

 

+ + +

 

*こんな方、こんな時に!

〇新規事業の立ち上げを考えている
〇事業転換や拡大を考えている
〇内在化された専門スキルを形にしたい
〇クライアント支援や後進育成面でさらにスキルアップしたい

 

※このサービスと相性の合いづらいケース
◇考えることに苦手意識がある,アイデアやビジョンが見出せない
→私塾「探究の大学」や単発の「個人セッション」がおすすめです。
◇伴走者ではなくアウトソーシング先が欲しい
→お断りさせて頂きます。

 

---

 

ビジネスや創作活動という、ご自身の想いや思索探究の結晶が「新しい世の中や未来の可能性に寄与するもの」であって欲しい。 - そう願う方のプロジェクト推進の一助になれば幸いです✨