↑声ブログ(この記事元の音声版コンテンツです^ ^)
1/22に開催する「心の整理術WS『夢,目標,願い事。』」に当日参加できないとのことで、同内容で個人セッションでした~😊!
セッションは、
「やりたいこと、無いんですよね~💦」とのご相談からスタート。
夢とか目標とか、いわゆる「やりたいこと」って、
あっても無くても、それ自体はどっちでも良いと私は思ってます^ ^(最近「ドリハラ」って言葉すらあるようで👀←ドリームハラスメント。やりたいことは何?と聞くことはハラスメントだと…。言いたいことは分かるけどこれを声高に言うのもまたなんか…大変そうだなぁ…と😇)
さて、皆さんは、どっち派ですか?
①わりと、やりたいことある派?
②そんなに、ない派?
この中で、
①-1,やりたいことはまぁあるし、ある程度やりたいことは実現させて行ってるなぁ! …という人と、
②-1,取り立てて目標とかは無いけど、まぁ別にいっかな♪という人は、
とっても健全ですし、そのままでほんとに良いと思うんですよね✨(このテーマで全くザワザワしないと思う。)一方で、
①-2,ずっと叶えたい夢があるのに、叶わないのは何でだろう。。 …とか、
②-2,やりたいことが無いのって…マズい!?…などと感じる場合は、そこをまっすぐ扱うと、自分の人生や日常生活へのヒントがめちゃくちゃ詰まってますねー!
(この4つのパターンだと、どれに近い?^ ^)
…で、先日のセッションではこの方に、手帳術の1つ「Wishリスト」についてお話ししたので、今日はそれについて😊✨
「Wishリスト」。
「叶えたいことリスト」「バケットリスト(死ぬまでにやりたいことリスト)」とか、ネーミングは様々😊
私、5年前くらいに、このWishリスト運用についてめちゃめちゃ研究していた時期がありまして🤣笑。わたしなりの、「Wishリスト運用のコツ」リスト、です!
■1.取り出す
やりたいことを、自分の内側をのぞきこんで取り出すフェーズです。
■コツ①:本音に正直になる!
→苦手な人ほど、自分しか見ないWishリストなのに「こんな小さなこと書いていいのかな…」「しょーもなさすぎる…」「書いたってどうせ叶わないし…」など、あーだこーだ(笑)言って、書けません。自分の内側から湧き出る欲求、好奇心、新たな可能性の芽🌱を、なかったことにしない!
■コツ②:自分に良質な質問を!
→あ、こんなこと願ってたんだ!など、新しい自分の願いに気が付くには、自分自身へ良質な質問を様々な角度から投げかけることです。(←これちょっとコツがいるので、この部分のワークショップ昔よくやってましたね~♪)なかなかやりたいことが出てこない人は、「やりたいことリスト 質問集」などでググるだけでも色々出てくると思いますよ〜^ ^
■2.観察する
自分の人生や日常生活を観察して、自分自身への発見・気づきを観察するフェーズです。(ここが一番、おもしろい!)
■コツ③:定期的にリストを振り返る。
→例えば叶ったものにシールを貼ったりして、叶った数を数えてみる!(→テンションがあがるw意外と叶っていくんだな~と発見する。など。)←何を想うのか、何に気が付くのかは人それぞれ。1つ1つ叶った・叶ってないという事実以上に、とっても面白い、自分自身への発見があると思います^ ^
ちなみに私が2017年に作った100のリストは、1年後くらいで80叶って20いらなくなった。当時の自分の興味関心の移り変わりや、実行力や、元気さや…を観察できて、Wishリストの観察が自分との良い対話になりましたね~
■コツ④:やらないことを、決める
→ここ、重要です!やりたいと一度思ったことに”固執”する必要は無いですよね。もう、いーらない!と思ったものを「手放すと、決める」。リストに線を引いたり、違う色のシールを貼ってみたり^ ^ ←決めることの心のトレーニングにもなります♪
…こんな感じです!
さて、今現在のわたし自身がどうしているかというと、今は「Wishリスト」をわざわざ作って手帳に挟むことは、していません😊
なぜかというと、リスト化して、本音に正直になり、やりたいと思ったことは淡々と実行していく…・・・その力がつけばつくほど、
・・・あれ?
Wishリスト ≒ To doリスト(タスクリスト)じゃない???👀
と、思ったから😊✨
なので今は、淡々と日々やりたいことを取り出してはやり、いらなくなったものは手放し、暮らしてます^ ^(①-1タイプ、ですね!)
でも今回久しぶりにWishリストの話をしてみて面白かったな~。
また、作ってみても面白そうだなー!!!
皆さんの、願い事に関する自分付き合いの参考になったら嬉しいです✨
===
▼1/22(日)心の整理術WS「夢,目標,願い事。」※残席あり♪
▼個人セッションはこちら!