M.nagaoka’s notes

~ Treat yourself, well ~

2022-01-01から1年間の記事一覧

バレー部WS・2回目!

今日の「自分らしくバレー活動を充実させるメンタルづくりの秘訣」→「自分の感情・感覚に素直になる」。トレーニングワークにもたくさん取り組みました〜ほんと良い集中力!皆今日もお疲れさま✨#武庫女バレー部 #MWU #メンタルトレーナー #監督は幼馴染 http…

悩みは1人で解決できない?

セラピストさんのよく言う、「自分1人では悩みは解決できない」「他者存在が必要」「だから相談しましょう」って論調、間違いではもちろんないし相談は往々にして"良いこと"が起きやすいから頼りがいあるけど、絶対じゃないやんね。盲点が必ずあるという意味…

パーソナリティ - 自分らしさ - 自分

無期限活動停止中のアカペラグループさん、数年ぶりの集合なるかも?のやり取り^ ^…なぜかすっかり忘れてたけど、私、バンマスやったんやなぁ(笑)記憶は飛んでても、コミュニケーションが始まると自然と役割をみんな同時に果たし始める。おもしろい。— 長岡 …

整理ワーク開発中…

"頭の中を整理整頓するワーク"骨子ができたかもしれん…!!!まだまだ手順の段階だけど。これは良いとこ取り出せた!ここから場に応じて体験の設計フェーズへ。こ、これは久しぶりに渾身のコンテンツ開発になるかもしれぬ…(ぷるぷる)(楽しすぎてやっばい…

恩師に会いに♡

中学の恩師の演奏会✨さっき「今日の、先着50人らしいで」とLINEが来て、あわてて徒歩5分の公民館へ 32番目だったセーフ!(さすが先生、わたしの性格よく知ってる笑)楽しみ〜 pic.twitter.com/EunnTZnZFd— 長岡 美幸 (@nagao22) 2022年7月10日 (隣の人が「…

興味がありすぎることは、うまく語れない。

自分があまりに興味のあることって、繰り返し考えに考え過ぎていて大抵カオスになってる。一番詳しくて一番関心があって、大事で、場合によっては苦手で、だからこそ感情が刺激されるその分野について人は「うまく語ること」ができなくなる。こんな時こそ、…

自分なりの全体性を紡ぐ体験としての、思考の面白さ。

人間のカオスな頭の中に興味がありすぎて、これはもう本当に一生探求終わらなさそうだ考える、理解を起こすっておもしろい♡— 長岡 美幸 (@nagao22) 2022年7月4日 自分が考えることなんて、だいたい既に誰かが考えて来てること^ ^それでも、本を読んだり他者…

苦楽園ランチ✨

苦楽園のノイカフェさん😋🥰良い空間でのんびり良い時間🍀 pic.twitter.com/6an9AJRYld— 長岡 美幸 (@nagao22) 2022年7月3日

メンタルトレーナーに着任しました😊

6月より、坂下麻衣子監督率いる武庫川女子大学バレーボール部のメンタルトレーナーを拝命しました^ ^✨ 昨日は選手みんなと1回目のワークショップ!さすがの集中力👏 いい時間でした^ ^! まずは半年シリーズ。来月も楽しみ〜😊

ライブ報告 - 大先生の放課後の音楽室(2022/6/24@Galway)

ライブ始まりましたー^ ^今日はトリ!(先生そのスリッパ、トイレ用?笑) pic.twitter.com/TS8rLmWsx3— 長岡 美幸 (@nagao22) 2022年6月24日 写真も音源も何も無いけどいいステージだった!久しぶりに歌った曲がちょっとうまくなってた(笑)次はもうちょいハ…

おかげさま。

お仕事にしろプライベートにしろ、人と深く何か一緒にすると、まぁ色々ある色々あって当然、色々難しくてふつー、色々工夫しがいがあって苦しくておもしろくて二重丸◎で、そしてそれ自体が、幸せ。私の側に居る方達は皆、私が癇癪起こして投げ出さないように…

やってもやっても疲れないこと(頭の中の整理整頓)

やってもやっても疲れない、やればやるほど元気になる。それが私にとっては頭の中の整理。お片付け。今日も、頭の中の整理についての整理wが捗って、相乗効果で雑務処理速度が上がって結果的にすごい省エネ。なんだろうこの新しいバランス感覚…!無意識の職…

夙川さんぽ(紫陽花ver)

桜🌸が有名な夙川ですが、 6月上旬~下旬にかけては紫陽花も綺麗です✨ 紫陽花きれい💠✨#夙川さんぽ pic.twitter.com/z060hQXzCv— 長岡 美幸 (@nagao22) 2022年5月31日 pic.twitter.com/gBPUHwr3Et— 長岡 美幸 (@nagao22) 2022年5月31日 ▼6/9 ▼6/16

整え力・理解力 vs カオス保持力【整えることの考察②】

よく言われる通り、短所と長所は表裏一体。混沌とした物事を整理して分ける・分かる・理解を起こすことは私の一つの長所だけど、大元を辿れば「この不可解な世界が不可解なままでは、恐ろしすぎて生きられない。」という恐怖反応から来てる"理解という名の、…

体オタクな皆さまに感謝!

ライフデザイン講座、4期生さんの最終講座が終了来月から3ヶ月間の「トレーニング編」をもって、2年半開講してきたライフデザインシリーズ全て終了となります^ ^シリーズは終えるけど、ますます純度UPした「心のレッスン」と「学び場」をお届けできるよう、…

逃避・拒絶反応の根源=結局、"恐れ"。

「傷つきたくない」「損したくない」「保証が欲しい」…要は「恐い」。日々いかにこの恐れの感情に振り回されて、衝動的に物事を判断してしまってるか間違いとかではないけど、とても反応的で、視野があまりに狭くなる。気づけたら、一呼吸置く態度のトレーニ…

愛着と比較のテーマ(人間の思い込み構造はシンプル。)

人の心理状態のベースに、親子関係という"愛着"のテーマ、兄弟関係という"比較"のテーマがそりゃもう恐ろしく隅々まで影響及ぼしてるなんて、考えれば誰でも分かることそしていちいちその全てを紐解かなくとも良い。…が、でっかい透明の色眼鏡を発見するとま…

マイペースへのダメだし癖

はて。私は一体何をこんなにも生き急いでるんだろう??— 長岡 美幸 (@nagao22) 2022年6月5日 早くしないとマズイ、そうしないと落っこちる、そんなだからお前はダメなんだみたいな、自分に言い聞かせすぎた透明に近い思い込みマイペースにへらへらしてたら…

琵琶湖さんぽ。

なごんだ〜🐶🐱♡さて、お仕事😆! pic.twitter.com/VjAbG5zMqh— 長岡 美幸 (@nagao22) 2022年6月5日 10年前は営業車から1人でよくぼんやり眺めてたなぁ。琵琶湖ちゃん^ ^ 最近またよく行けて嬉しい😊 滋賀行くと心がゆるむ〜 ↑このご夫婦すてき♡

”整理”の整理。【整えることの考察①】

私がセッションやコンサル、ディレクターワーク等でやってることって、要は全部「思考の整理のサポート」なんだなと_φ(・_・思考の整理って結局、何やってんの?を、整理してみた。(ら、こんなの既に誰か整理してるよな…って内容になった(笑)けど自分のやって…

感覚を休ませる - 情報処理"しない"感覚って?

人と相対するとき、会って五感をフルに使っている時よりも、電話みたいに「声のみ」から相手に触れている時の方が、まっすぐ「その人」が立ち現れてくる。(発声研究しすぎってのももちろんあるけど)多分、わたしの「過敏さ=情報処理しすぎ問題」が物理的…

「情報」と「感覚」としての他者経験

他者をみる時、「あいつはああだ。」と距離感のある「情報」として他者を扱うことと、「彼女はその時、こんな感じだったのかな?」と自分の「感覚」を使って他者を感じ直しにいくこととは全く別の振る舞い。後者の「感覚」もニ次的には「情報」になるのだと…

内観とシェアの静かな盛り上がり(ライフデザイン講座、終盤!)

ライフデザイン講座4期生、いよいよ終盤です^^ 半年間の主催講座、ラスト1ヶ月。毎シーズン、この時期が最もメンバー皆さんとのLINEグループが盛り上がります(世間で言う"盛り上がり"とは随分違うのだけれど…)各自がそれぞれに深く深く内観して、自分を発…

ビジネスも移行期。

ここ最近、壇珠さんと2人でやってるお仕事に関して特に、必然的に自分の仕事についても、根本のめちゃくちゃ大事な所を見直したり再定義したりが続いてる^ ^外に形として出せてるものは少ないながらも、このプロセス自体が面白すぎるので、これから先何をす…

ツマガリ♡🍰

今日はひとつの節目dayになったので、、、ツマガリの人気商品ナポレオンを食べて自分を労うとします😋笑お、、おいしい😭。。うぅ。#ツマガリは#神戸じゃなくて#西宮🍰☕️ pic.twitter.com/CEcUnSI5J1— 長岡 美幸 (@nagao22) 2022年5月21日

過敏状態の解除の鍵=「弱さ」をあきらめること。

過敏さ極まれり、で結果的に豆腐メンタルを生きること30余年。心の強度をあげたい!の好奇心に応えるべく色々探求してきた結果、最強なのは「…ま、いっかぁ〜力(鈍感力)」であるという元も子もないような結論に自らありありと辿り着いてしまい閉口←今ココ…

敏感肌からのメンタリティ探求メモ

私の中で、皮膚(超敏感肌)問題は心身論の結節点でもあり、身体性・メンタリティのすべての現れでもあるので、分かりやすい指標。 やっとお肌の不調の全貌みたいなものが情報としても実感としても(もう4年も悩んでるぞー)整理できた。わたしみたいな人け…

”笑いのツボ”で人は集う

壇珠さんとMTG♡な、涙出るほど笑った笑笑いのツボが同じ人が身近に居るってほんとに大事〜!生活の質が根底から変わるほどの威力!だねーそう思うと、親友ちゃんも幼馴染も探求マニア軍団(笑)も、みんな笑いのツボが合ってるから一緒にいるんだな〜^ ^— 長岡…

現代”が”ストレス社会なんじゃなくって。

現代的なストレスとの付き合い方を思うに「心は心の問題である」という思い込みをぶっ壊すことが、とっても有用だと思う 昨年、半年くらいかけて低血糖/副腎疲労/リーキーガット/SIBOあたりを切り口にだいぶ勉強し直して情報整理と人体実験(血糖値測定とかね…

必ず、常に、「盲点」がある

人のことなんて、ほんとに、まじで、見たいようにしか見てないね。。果てしなく、どこまでも。自分には"必ず"しかも"常に"「盲点がある」と、どこかで知っておくと、もう謙虚にしか居れんもんね。。。やー日々勉強!😂— 長岡 美幸 (@nagao22) 2022年5月15日