治療家先生の「体」の学び × 長岡の「心」トーク。【体と心の学び合いセミナー】全4回シリーズ! 健やかに、いきいきと。そう願う全ての方へ。毎回、個性豊かな治療家先生方に登壇頂き、にぎやかにお届けしたいと思います! 各回、 【体パート】: 治療家先…
知識を知ったら、感覚を使う! - 美と健康バナシめっちゃ面白かった!【声ブログ】(7:18) ▲この記事元のおしゃべり「声ブログ」✨音声版の方が濃いです(笑) * 昨日から「体と心の学び合いセミナー」始まりました♪ 初日は鍼灸師・日山先生!「美と健康~顔と…
▼この記事元のおしゃべり「声ブログ」✨音声版の方が濃いです(笑) youtu.be 先日の声ブログ、 「顔」に”健やかな美しさ”がダダ漏れの話。【声ブログ】(7:38) www.m-nagaoka.net に結構反応頂きまして^^嬉✨ その中で、ご質問。 「今回の「体と心」シリーズと…
▼この記事元のおしゃべり「声ブログ」✨音声版の方が濃いです(笑) youtu.be 「体と心の学び合いセミナー」、いよいよ週末から! 第1回の体パートは、一緒に企画してきた日山健一先生が登場✨ www.m-nagaoka.net 日山先生には、「美と健康」のテーマでお願いし…
治療家先生の「体」の学び × 長岡の「心」トーク。【体と心の学び合いセミナー】全4回シリーズ、始まりまります! 健やかに、いきいきと。そう願う全ての方へ。毎回、個性豊かな治療家先生方に登壇頂き、にぎやかにお届けしたいと思います! 各回、 【体パ…
治療家先生の「体」の学び × 長岡の「心」トーク。【体と心の学び合いセミナー】全4回シリーズ、始まります!! 今回は、セミナー概要&講師チーム先生方のご紹介動画です✨ ▼ステキな先生方とわいわい喋ってます(*'▽'*) youtu.be (ちなみに動画の途中で日…
▼この記事元のおしゃべり「声ブログ」✨音声版の方が濃いです(笑)youtu.be 昨日は治療家先生方とMTG!色んな方にアンケートにもご協力頂いて(深謝!)、3月末~「体と心の学び合いセミナー」シリーズ詳細だいぶ決まってきました( *´艸`)詳細お知らせ、ぜひ…
▼この記事元のおしゃべり「声ブログ」✨音声版の方が濃いです(笑) youtu.be 先日、治療家先生方との「心と体」のイベント企画に向けて、私のLINE&メール読者さん関心事アンケートのご協力を呼びかけたところ、早速10人ちょっとの方からお返事いただけました…
何年か前、「食べることが好きになれん」とこぼす私に、みやざき先生がぽつっと 「えーそうなんや、食事ほど色んな感覚を感じられることって無いけどなぁ…^ ^」と(表現の詳細なところはうろ覚えだけど)おっしゃって。 そのことが妙に残っていて、何とはな…
コラボ講座、次回のご案内です! 「第6回 体と心の学び合いセミナー」 治療家・セラピストとして磨いて行きたい「体」と「心」の使い方。心身の両面から学び合うことで、より深い気付きと治療への応用が可能になります。 ■日時:11/8(日) ①10:30~12:30 「…
コラボ講座、次回のご案内です! 「第5回 体と心の学び合いセミナー」 治療家・セラピストとして磨いて行きたい「体」と「心」の使い方。心身の両面から学び合うことで、より深い気付きと治療への応用が可能になります。 ■日時:9/6(日) ①10:30~12:30 「体…
【心・からだPJ、行くぜよ✨】 からだオタ的なのは主にTwitterランドでつぶつぶしてるんですけれど(笑)、 5月6月に自分の「体」に、どデカいブレイクスルーがあって(緊張モードが解除できるようになった…!)そしたら、頭痛とか風邪とか、 あれこれ低空飛…
茂木さんのキャラ設定の試行錯誤がおもしろいー!( *´艸`)笑 男の脳・女の脳より、「個人差」の方が大きいよね。のお話~。これ、「からだ⇔心」感覚的に、わたしも全くそう思う^^ けれども同時に、統計的に「男」「女」で差異がでやすいこともまた、そう…
第3回 体と心の学び合いセミナー、ますますマニアック度合が深まり!?最高な面白さの熱狂に包まれ無事終了(笑) ↑五臓六腑なので4DSの内臓くんTシャツで登壇(笑) 心パートは、時間空間と体癖。時間も空間も、外側にある唯一の共有ブツではなく、内側で伸び縮み…
うまく言えないのだけど、人の文脈を観察している感覚の中にある「鋭さ」の側面(なにかをつかまえに行ってしまうセンサーみたいな手みたいな)が、前は意識的に伸ばしに行ってた感じがするのだけど、最近勝手に動いて気づいたら文脈の方がもう心身に「来て…
あんまり書くとウザいので控えているのだけれども(笑)、いまだ先週の「僅かな緊張の発見」の衝撃とよろこびに毎日毎日、浸っている(笑)根っこに近い"起こり"が分かったことで、この先の展開を相似的に見通すことができる感覚。それとセットでやってきた、こ…
あ、そうか。手技「が」上手くなったんじゃなくて、からだの「内側」を感じる感覚、内側と手の「間」を感じる感覚、内側・間・手との「全体性」を感じる感覚、部屋など含めた「空間(広がったからだ)」を感じる感覚の全部が深まったんだ_φ(・_・✨✨— 長岡 美幸…
5月の振り返りしてみたら、コロたん休みでじーーーっくり心の内観できたのと、からだ探究にそーとーな時間とエネルギー割いてたことが分かった✨笑心身共これまでは「痛みからの解放」と「不足を補う」ために必死にやってきて、もうその必要がなくなった転換…
ぐあ!!!最高クラスの「からだ」の気づき、、!!!!!!同じセルフケアなのに自宅だとうまく行かず、みやざき先生とこだとうまくいった。この違いなんだ???からの探究。言葉にすると「リラックス」なんだけども、、私の緊張と呼んでるモードが「何」…
数日前の月曜に、自分の心身に関してちょっと大事な、スタンスの変容のようなものが起こった。いつものようにご近所みやざき先生とこ(鍼灸院)へ行った際のこと。 ものすごーーーーーーく今更なんだけれども、私の不調のサイクルのおおもとに常に関わってい…
昨日Twitterでこんなつぶやきぽろりしたんですが。 体癖が、おもしろいというより、心とからだ が、おもろいねんなー。さよなら、体癖だけを語る人、、。おら、、その枠だと、、もう合わないんだ、、、^ ^てーことで!引き続き!心とからだ人間の感じやりま…
第2回の「体と心の学び合いセミナー」、大充実であっという間に終了~✨ 日山先生の体編は、体癖の基礎となる5つの腰椎・重心の使い方を三丹田論から読み解き深める。 長岡の心編は、心を観察する際に誰もが扱っている「五感」にフォーカス。診断でどんな五…
日山先生とのコラボ企画、体と心の学び合いセミナー、Zoom開催にて1回目無事終了しました(^^)/✨ www.m-nagaoka.net とくに体パートに関しては対面で行って触り合いっこしたい!のは、やまやま…でしたが、画面を介しながら重心の使い方を各自実践してみて、Zo…
宮崎先生との対談イベント、つどい場・心カフェ♪「宮崎先生に”からだの話”聞いてみよう!」、書き起こし連載第3回(最終回)! *第1回 - 体、身体、「からだ」の使い分け *第2回 - ”「からだ」を感じる”を、育む。 第3回は… 玉突き、ストレス、癖、年の…
宮崎先生との対談イベント、つどい場・心カフェ♪「宮崎先生に”からだの話”聞いてみよう!」、書き起こし連載第2回! *第1回 - 体、身体、「からだ」の使い分け www.m-nagaoka.net 第2回は… ”「からだ」を感じる”を、育む。 ・・・ 宮崎先生(以下、宮)「…
先月2月につどい場Vivaはんにしで開催した、つどい場・心カフェ♪「宮崎先生に”からだの話”聞いてみよう!」、遅ればせながら当日の対談の様子を一部テキストにて公開しま~す(^^)/✨(何回かに分けてリリースしますね。) * 対談の中で、一つの具体例として…
peing.net これはハッキリお伝えできることがあって、心身の無意識の癖に対して、「引き算対応(やりすぎないように、よい加減にとどめる)」は、「まぁ、ムリーー(笑)」なんです٩( 'ω' )و ♪ 沢山の体癖学徒さんとご一緒してきましたが、自分の癖を「押さえ…
昨日、恋愛やパートナーシップ専門家のふみこさん@fumiko_815 のツイキャスに参加させてもらって、喋り倒して来ましたよ~笑✨ テーマは「女性性男性性 × 体癖と、自己肯定感」(になった!) 録音、ここから聴けます!https://dl02.twitcasting.tv/fumiko_81…
2/10&2/15の宮崎先生との対談イベント( これ↓ )を前に! www.m-nagaoka.net ちょっと宮崎先生のところに寄って、おしゃべりしてきましたよー(*^^)v面白かったので、2人のおしゃべりをどーんと公開! 半分しか書き起こしてないのに、7,000字を超えました…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。